トラックのフリードライバーとは!定期便やフリー便の違いやメリットデメリットについて!

 

定期便とフリー便、どっちをやるか悩んでいませんか?

僕は長距離トラックに20年乗っていて定期便もフリーもどちらも経験しました。

個々の運転手には向き不向きがあり最終的には定期かフリーのどっちかに偏る傾向があります。

この記事ではそれぞれのメリット、デメリットについて解説させて頂きます。

 

※トラック運転手への転職や給料、勤務時間、勤務地の相談はこちらのエージェントが最適です。

 

登録は簡単で一切料金はかかりません。
アドバイザーがあなたの希望する会社を探してくれます。
登録しても絶対に転職しないといけないわけでもありません。
情報収集にもお役立てください。

 

>>トラック運転手への転職の相談はこちらからどうぞ

 

目次

定期便とフリー便の違い!

 

長距離トラックの仕事には大きく分けて定期便とフリー便があります。

定期便とは毎回同じコースを走る便です。

逆にフリー便とは毎回違うコースを走ります。

雑貨(佐川急便やヤマトなど)にも定期便とフリー便があり、貸し切りにも定期便とフリー便があります。

また上りが雑貨の定期便で下りが貸し切りのフリーという場合もあります。

 

トラックの定期便とは

 

定期便とは、毎回同じ時間に同じ場所へ行き、同じ荷物を積みます。

そして、納品先へ向かい荷降ろしをし、これを繰り返すのが定期便です。

スケジュール化されているので、休みも決まっていますし日々の予定も立てやすいのが定期便の特徴です。

 

大型トラックの定期便

 

例を挙げると、東京-大阪間を週に3回往来し配送します。

大手運送会社からの仕事であれば、入り時間、出発時間、荷物の種類、配送先が決まっているので、よほどのことが無い限り変更はありません。

荷降ろし時間や道路状況など、スムーズにいけば毎回大体決まった時間に寝る時間が取れたりと1日の流れが作りやすいです。

ですが、事故や天候などの影響で渋滞にハマることもありますし、早く現場に着いても先に到着していたトラックが荷降ろしに時間がかかっている場合は自分の順番が回ってくるまで待機することもあります。

 

 

フリードライバーとは

フリードライバー(フリー便)は、定期便と違い毎回行く場所が違います。

もちろん、それに伴って運ぶ荷物の種類も変わってきます。

場所、時間、荷物の種類が決まっていないのがフリードライバーの特徴です。

定期便の安定した仕事よりも、毎回違う場所へ行けるので新鮮な気分で、同じ作業をこなすのが苦手なドライバーは好んでフリー便を選びます。

その反面、仕事が様々な分収入の変動も激しいです。

 

定期便のメリットとは!

 

仕事が確実に決まっている

 

1番に上げたいメリットはやはり仕事が決まっているという事です。

仕事が決まっていない、何処に行かされるか分からない状況は非常にストレスになります。

行く所がいつも同じなのでドライバー仲間や人間関係も作りやすいです。

 

生活リズムが作りやすい

 

積む場所や時間、そして降ろす場所や終わる時間も同じなので休憩や睡眠時間帯が常に同じなので生活リズムが作りやすいです。

例え昼と夜が逆の生活でも寝る時間と起きる時間が同じなら体は順応しやすいです。

 

カレンダー通りの運行

 

定期の仕事はカレンダー通りに動くので自分の休みがよみやすいです。

予定も立てやすく約束事もしやすいです。

 

定期便のデメリットとは

 

定期便のデメリットは飽きやすい人には苦痛になるということです。

もっと色んな所に行ってみたい人には窮屈かもしれません。

また一度定期で仕事をもらうと急に休む時は誰かにお願いしないといけなくなるし、もしそのコースを辞めたくなっても代わりの人間が必要になってきます。

よくある話が雑貨のキツい仕事の定期便で配車係に頼んでコースを変えてもらったら他のドライバーに嫌味を言われたりすることがあります。

 

フリー便のメリットとは

 

いろんな場所に行ける

 

フリーのドライバーは色んな所に行きます。

なので地理にすごく詳しくなれます。

どんな場所を聞いても頭の中に地図が入っていてすぐに答えられるドライバーは尊敬に値しますね。

 

いろんな仕事が経験できる

 

とにかくフリーのドライバーは色んな荷主さんの所にいき色んな荷物を積みます。

ドライバーとしての経験値は格段に上がっていくでしょう。

 

フリー便のデメリット

 

フリー便のデメリットとしてはやはり仕事不安定だし前日や当日に決まる場合もあります。

結局仕事がなくて泊まりになることもあります。

仕事の時間も曖昧で仮眠を取れる時間も仕事によって変わってくるので正直体はキツイと思います。

また予定が立てれなく家に帰れないこともあるので家庭的ではない仕事だと言えます。

 

結局どっちがいいの?

 

上記のメリットデメリットからある程度はイメージがわくと思います。

僕は今雑貨の定期便をしています。

20年間トラックに乗ってきた体験からどっちいいかと聞かれたら僕の答えは

どっちも経験する」です。

 

僕は初めに雑貨をやったんです。

そのおかげで昼と夜が逆の生活に慣れ、大手の運送会社で勉強もさせてもらいました。

同業他社のドライバーとも横の繋がりができて色んな情報を交換するようになりました。

 

その後フリーの仕事を数年間やりました。

そのおかげで色んな所に行けて地理的にすごく詳しくなれました。

荷物も多種多様でドライバーとしての経験値もかなり上げることができました。

 

そして今は雑貨の定期便をやっていますが、そのおかげでもうそんなに若くない体を決まった時間に休ませてあげることができています。

僕にとってはどっちも大切な経験でした。

 

トラックのフリー便、定期便の求人募集や転職のコツ

リクルートエージェントアドバイザー

 

人手不足の運送業界は今どの会社も人材を欲しがっています。

今はドライバーが会社を選べる時代と言っても過言ではありません。

しかし数多くの運送会社がある運送業界の中で個人が面接のみで会社を決めてしまうのは不安が残ります。

そこで自分に合った会社を見つけるコツがエージェントの活用です。

最近では転職エージェントからドライバーに転職するケースが多くなってきました。

 

私が実際に使ってみて良かったおすすめのエージェントはリクルートエージェントです。

リクルートエージェントは日本最大手の転職エージェントです。

リクルートエージェントではプロのアドバイザーが企業と給料や労働時間の交渉までしてくれます。

 

「フリー便や定期便、もしくはどちらもやってみたい」とアドバイザーに会社側に伝えてもらえばオッケーです。

いちいち面接に行かなくても事前にアドバイザーが確認してくれるので時間の節約になります。

お金の話や自分の要望など面接官に話しをするのが苦手な方は特に利用したいサービスです。

 

また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。

非公開求人にする理由は企業が社内の採用情報を外部に漏らしたくないのと採用コストを抑えるためです。

あなたがネットで探してもいい企業が見つからないのはこの非公開求人になっている可能性が高いです。

大手を狙うなら非公開求人数が日本でダントツ1位のリクルートエージェントを利用しましょう。

非公開求人の中に希望する企業が隠れているかもしれません。

 

福利厚生や休み、退職金がしっかりしている大手企業なら安心して長く勤めることができますからね。

 

もちろん無料で利用できますし絶対に転職しないといけないわけではありません。

時間をかけて相談しながら転職したい方は是非ご利用下さい。

5分で簡単に登録ができます。

 

エージェントに無料相談する>>

 

さいごに

 

今回は定期便とフリー便のメリットデメリットについて書いてみました。

最初からどっちと決めるよりは僕は両方経験するべきだと思います。

どっちも経験してみて初めて比較できるし、どっちも経験してみないと正直合う合わないは分かりません。

しかしどちらも経験してみることで確実にスキルは上がると思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次