長距離ドライバーには休みがない?休み事情やトラック運転手の休日の過ごし方を暴露!

 

長距離運転手の生活は普通のサラリーマンとはかなり違っています。

毎日家に帰れないし昼と夜が逆の生活をしています。

一度出発すると数日間家にも帰れません。

はたして長距離運転手には休みはあるのでしょうか?

そしてそんな長距離運転手の1日とは一体どんな感じなのでしょう。

この記事では現役の長距離ドライバーの私が運転手の休みや1日についてご紹介します。

 

※長距離ドライバーへの転職や給料、勤務時間、勤務地の相談はこちらのエージェントが最適です。

 

登録は簡単で一切料金はかかりません。
アドバイザーがあなたの希望する会社を探してくれます。
登録しても絶対に転職しないといけないわけでもありません。
情報収集にもお役立てください。

 

>>長距離ドライバーへの転職の相談はこちらからどうぞ

 

目次

長距離ドライバーの1日とは!

 

まず長距離ドライバーといっても仕事内容は会社や扱う荷物によって様々です。

僕は雑貨という路線便を走っています。

佐川急便や福山通運、ヤマト運輸などが有名ですね!

 

僕の1日は夕方から始まります。

午前中やお昼は寝ています。

夕方の4時から出勤して現場へと向かいます。

路線便は夕方の5時くらいからぼちぼち荷物を積み始めます。

大阪と東京の往復便です。

僕は早便なので19:00には出発できますが、だいたいのコースは夜の9時や10時くらいの出発になります。

 

出発してから約7時間で東京の目的地に到着です。

時間は深夜の2時前後です。

それから約2時間ほどかけて荷物を降ろします。

何もなければ朝の4時前後に仕事が完了です。

 

仕事が終わるとガソリンスタンドに給油と風呂に入りにいきます。

ガソスタの風呂は個室シャワーですが汗を流すには十分です。

風呂に入るとコンビニで買い物をして帰りの荷物を積む現場へと向かいます。

帰りは千葉から大阪向けです。

 

朝の6時くらいには現場に着き、そこでトラックのカーテンを閉めてやっと晩酌となります(朝ですが)

夕方の仕事まで約10時間ありますが、これはかなり長距離の運転手では恵まれているコースでしょう。

テレビを見ながらご飯を食べて、座席の後ろにある寝台ベッドでいつのまにか寝ています。

 

夕方の4時に起きてトイレと歯磨きを済ませて5時前に現場に入ります。

そして大阪行きの荷物を積み込み出発して、次の日の朝4時くらいに仕事が完了します。

 

大阪では自宅に帰りますので家族とはそこで会えます。

 

このサイクルを週に3回繰り返しています。

月に大阪から東京を約12回往復する計算です。

 

長距離ドライバーには休みがない?

 

上記の通り僕の場合では日曜日の朝に家に帰って月曜日の夕方から仕事になるのでその間が休みということになります。

日曜日の朝といっても夜勤明けなので寝ます。

そして起きたらもう夕方なので日曜日はそのまま潰れてしまいます。

そして月曜日も夕方から夜勤なので昼間少しでも寝ないといけません。

そうすると休みなんてほとんどない計算になりますよね。

実質、家にいる時間は日曜日の朝から月曜日の夕方となります。

貸し切り便なら月曜日の朝に荷物を下ろしにいかないといけません。

そうなると24時間家にいることはなくなります。

このような会社は実は珍しくありません。

かなり改善はされてきましたが未だにきつい企業が多いのが運送業界です。

会社を選ぶ際には出勤日数20~22日と明記されている会社でしっかりと面接時にも確認しましょう。

 

トラック運転手の休日の過ごし方とは!

 

うちの会社では基本的に日曜日は休みです。

月曜日の夕方まで休みなので意外とゆっくりできそうですが、長距離の運転手独特の時間のズレが実はあるんです。

仕事上は土曜日に積む荷物が週の最後の仕事となります。

しかし、土曜日に積んだ荷物は下ろし終わるのは日曜日の朝になるんです。

なので家に帰るのは日曜日の午前中なんですね。

しかも夜勤明けで一切寝ていません^^;

自宅に帰り風呂に入って飯を食べて寝て、起きたらもうサザエさんが始まっています 笑

長距離ドライバーの休みの日なんてそんなものです。

 

長距離トラックの車内画像

 

長距離トラックの車内を見たことありますか?

長距離トラックの車内は生活がしやすいように様々な工夫がされています。

メーカーの設計にもよりますが個人で快適に過ごせるように改造や便利グッズを備えています。

こちらの記事では私のトラックの車内を期間限定で公開しています。

ぜひご覧ください。

 

中距離トラックの生活とは

 

中距離トラックの運転手も生活は不規則になりやすいです。

長距離ドライバーよりも時間が読みにくいかもしれません。

出勤時間も夕方だったり夜中だったりと行く場所によって変わってきます。

中距離の仕事は主に4トン車が多いですがもちろん大型の仕事もあります。

距離が近い分、長距離より荷物も積み下ろしの回数は増えますが給料的には長距離のほうが多いので割に合わないと長距離を走りたがるドライバーも多いです。

もしくは毎日家に帰れる地場の仕事を選ぶドライバーもいます。

中距離ドライバーの生活も長距離同様大変といえます。

 

トラックドライバーの車内を快適に過ごす必需品とは!

 

上記でも書きましたが、トラックドライバーは普段トラックの中で寝泊まりしています。

自宅と同じようにトラックの中で快適に過ごせるように様々な工夫をしています。

その中でも絶対に欠かせない必需品

インバーター
DCDCコンバーター
テレビ
冷蔵庫

です。

詳しく見たい方はこちらよりご覧ください。

https://xs960046.xsrv.jp/necessities.html

 

長距離ドライバーの求人募集や転職のコツ

リクルートエージェントアドバイザー

 

長距離ドライバーは非常に人気が高く需要のあるドライバー職です。

 

人手不足が続く運送業界では転職するには絶好のチャンスと言えます。
そしてどうせ就職するなら給料が高くて休みの多い会社がいいですよね。

 

でもそんな会社どうやって見つけるの?

 

答えは超簡単です。

転職エージェントに「◯◯市で給料が高くて休みの多い運送会社を探して下さい」と伝えればオッケーです。

さらに「手取りは35万以上で」「週休二日制の会社で」など細かな条件でも探してもらえます。

 

さらに面接に行かなくてもアドバイザーがあなたに変わって給料や労働時間などの確認や交渉をしてくれます。
いちいち自分で面接に行って聞きにくいお金の話や希望する条件を聞いて回らなくてもすみます。
つまり希望する条件をお互いに確認し合っている状態で面接を迎えれるわけです。

会社もエージェントの手前、嘘はつけません。
トラック運転手にとって非常にありがたいサービスです。

 

ではどこのエージェントがいいの?

 

運送業界に強いエージェントは「リクルートエージェント」です。

求人数も日本一なのであなたの希望する会社がある可能性が最も高いエージェントです。

自分の希望する会社や条件の合うドライバー職を見つけてくださいね。

登録は簡単で料金も一切かかりません。

 

>>長距離ドライバーの無料相談はこちらからどうぞ

 

もちろん絶対に転職しないといけないわけではありません。

情報収集にお役立てください。

 

まとめ

 

今回は私の1日のリズムを書いてみました。

仕事内容は会社によってかなり変わってきます。

長距離運転手の仕事は家に帰れないという点があります。

私の1日を見てどう思いましたか?

大変ですが慣れると意外に楽しくやれています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次