トレーラーの運転手に向いてる人ってどんな人なんだろう?
それは… 実際にトレーラーに乗っているドライバーに聞けば分かりますよね。
ということで今回は古い友人で大型トラック歴15年、トレーラー運転手歴3年のT君にトレーラー運転手に向いてる人や向いていない人、そして大型トラック(単車)とトレーラーの違いをじっくりと聞いてみました。
トレーラー運転手に向いている人
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]https://xs960046.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/02/tracker.jpg[L_wsbName]イッシ―[L_wsbText]まずはトレーラーに向いてる人ってどんな人なの?[L_wsbEnd]
T君の回答
仕事がきつくてももっと稼ぎたい
トレーラーの運転手になると大型(単車)の時よりも5万から10万ほど給料が上がるそうです。
T君は大型でも片手の50万くらい稼いでたのに一体いくら稼ぐんだよ!
今度おごってくれー 笑
トレーラーのイメージは荷台が大きい分キツそうに思うけど、意外とトレーラーの方が荷物がよかったりするんだそうです。
運転手としてのスキルをもっと磨きたい
トレーラーの運転は普通の大型トラックよりも確実に難しい。
特にバックはかなりのコツが必要になるけどそういった難しい技術を必要とする乗り物にチャレンジしてみたいという気持ちがある人はトレーラーの運転手向きだとのこと。
新幹線など特殊な荷物を運んでみたい
長い鋼材や、とてつもなくでかいエンジンやエントツみたいなものなど普通の貨物トラックでは絶対に運べない荷物を運んでみたいという好奇心がある人は向いているとのことでした。
トレーラー運転手に向いてない人
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]https://xs960046.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/02/tracker.jpg[L_wsbName]イッシ―[L_wsbText]逆にトレーラーの運転手に向いていない人ってどんな人なの?[L_wsbEnd]
T君の回答
大型車(単車)でよくぶつける人
普通の大型トラックでちょこちょこトラックをぶつける人は必ずトレーラーに乗ってもぶつけるとのこと。
さらに大きな事故を起こしかねないので止めといたほうが無難という話でした。
予測ができない人
トレーラーは右折や左折、そして右バック左バックの時にミラーが車体しか写らなくなって道路が見えなくなる瞬間があるんだそうです。
なので後輪がだいたい曲がり角をかわした、とか車の状態を予測して走れない人は向いていないそうです。
せっかちな人
トレーラーと大型トラックは同じ現場に行くのでもトレーラーの方が絶対に到着時間は遅くなるんだそうです。
上り坂でも速度は落ちる所まで落ちるし道路の制限もあるので落ち着いて運転できないせっかちな人にはトレーラーは向いていないとのことでした。
トレーラー運転は怖い?
現役トレーラー運転手に聞きました!
T君の回答
初めはやっぱり怖かったですよ。
左バックはミラーに何も見えなくなるから慣れるまではかなり怖かったです。
狭い道に入ってしまうとちゃんと出られるかドキドキしてしまいます。
雪道はかなり気を使うし、とにかくでかい乗り物なので事故なく過ごせるように安全運転を心掛けています。
大型車とトレーラーの違いについて
[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]https://xs960046.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/02/tracker.jpg[L_wsbName]イッシ―[L_wsbText]なるほど、よく分かったよ!
ところでトレーラーに乗って普通の大型トラックと違った所って何?[L_wsbEnd]
T君の回答
乗り心地が悪い
まずトレーラーは乗り心地が悪いよ。
荷台を引っ張ったり荷台に押される感触が大きい
上下前後の揺さぶりがすごいトレーラー独特の乗り心地があるとのこと。
死角が多い
首振ったら完全に見えなくなるので正直、勘で走ってる部分もあるとのこと。
それって本当はすごく怖いことだよね。
トレーラーの運転手すげーな。
狭い所に入り込んだらどうしようもならないことがある
大型トラックなら狭い場所に入り込んでも何とか自力で脱出することはできる。
しかしトレーラーで狭い場所に迷い込んだら人の助けや警察を呼ばないとどうにもならない。
テクニックではどうしようもない状況になるんだそうです。
SA、PAに止めれない
とにかく停めるとこがない。
たまに停める場所が空いているとマジに嬉しい。
外車に乗れる可能性が高い
トレーラーの運転手になると外車のトラックに乗れる可能性が高いんだそうです。
スカニア、ボルボ、ダイムラーなど。
寝台も広くて居住性は抜群に良いとのこと。
ヘッドを切り離すとどこでも走れる
ヘッドを切り離すと何処でも走れるそうです。
感覚としてはハマーとかのサイズの車と変わらないそうです。
追い越し車線禁止
これは知りませんでした。
トレーラーは高速道路で追い越し車線を走ってはいけないそうです。
T君も何回も警察に捕まり注意を受けているとのこと。
普通の大型もあまりよくないんですが、特にトレーラーは厳しい目で見られるそうです。
入場できる現場が限られる
現場にもトレーラーは入場制限があるらしく何処の現場でもはいけないとのこと。
物理的に入っていけない現場もあるので行き先が限られるくるそうです。
トレーラー運転手の求人募集や転職のコツはこちらから
トレーラー運転手は運転手の中でも最も稼げる職種の一つです。
人手不足の運送業界は今どの会社も人材を欲しがっています。
今はドライバーが会社を選べる時代と言っても過言ではありません。
しかし数多くの運送会社がある運送業界の中で個人が面接のみで会社を決めてしまうのは不安が残ります。
そこで自分に合った会社を見つけるコツがエージェントの活用です。
最近では転職エージェントからドライバーに転職するケースが多くなってきました。
私が実際に使ってみて良かったおすすめのエージェントはリクルートエージェントです。
リクルートエージェントは日本最大手の転職エージェントです。
リクルートエージェントではプロのアドバイザーが企業と給料や労働時間の交渉までしてくれます。
いちいち面接に行かなくても事前に確認ができるので時間の節約になります。
お金の話や自分の要望など面接官に話しをするのが苦手な方は特に利用したいサービスです。
また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
非公開求人にする理由は企業が社内の採用情報を外部に漏らしたくないのと採用コストを抑えるためです。
あなたがネットで探してもいい企業が見つからないのはこの非公開求人になっている可能性が高いです。
大手を狙うなら非公開求人数が日本でダントツ1位のリクルートエージェントを利用しましょう。
非公開求人の中に希望する企業が隠れているかもしれません。
福利厚生や休み、退職金がしっかりしている大手企業なら安心して長く勤めることができますからね。
もちろん無料で利用できますし絶対に転職しないといけないわけではありません。
時間をかけて相談しながら転職したい方は是非ご利用下さい。
5分で簡単に登録ができます。
まとめ
今回はトレーラー運転手に向いてる人を現役のトレーラードライバーに取材してみました。
T君、忙しい中色々と教えてくれてありがとう。
俺はトレーラーには向いてないと思ったよ 笑
最後まで読んで頂いてありがとうございました。